![]() |
あっという間に12月も中頃となり、久しぶりのblogとなってしまいました><
学校行事など何かとせわしい年末ですよね! X'masも近づき、子ども達はプレゼント選びに必死です(* ´艸`) tef*tef*でもX'masに飾っていただけるリースや寄せ植えをお作りさせていただきました^^ 嬉しいことに、すぐに完売となってしまいますが、また製作しますので楽しみにお待ち下さい❤ 上の写真は人気のホワイトカラーのリース❤ こちらもお花を変えてなど、近々UP予定です^^
毎年、リクエストいただくのですが、なかなか製作出来ずにいた『お正月寄せ植え』も
少ないながらにUPさせていただいております^^ お正月らしい色合いと、大人可愛い迎春のピックを飾ってお届け致します❤ ちょっと早いのですが、X'masからお正月にかけて物流が増え、配送事故のリスクも上がってしまいますので、 お早めにお迎えいただけましたら幸いです^^ そして、今年はしめ縄もお作りしています❤ 由美ちゃんが育ててくれたレモングラスを刈り取り、tef*tef*のみんなで3人一組になって、1本1本編ませていただきました! レモングラスのとってもいい香りのするしめ縄で、編んでいる間も部屋中が香りいっぱいに❤❤❤ また写真を撮ってご紹介します♪
お客様をお迎えしたり、ご挨拶にも豪華でプレミアムなシクラメンも揃っています^^
ガーデニングなさらない方へにも、おうちの中で飾っていただけますので、贈り物におすすめです❤ ラッピングもお受けしています^^
希少な大株のクリスマスローズも多品種!
いつもは5号で出荷されますが、特別な6号特大株です! 栃木県の【ジョルディ・カワムラ】さんが生産された株でそれは見事です! お庭植えでもすぐにたくさんのお花を楽しんでいただける大株ですので、お庭作りにぜひ♪ 手放したくないくらい素敵です(笑) SHOPへはコチラ⇒ (Click!) (NEW SHOPでの運営となっております。) ![]() |
昨日少しお伝えしました『レモングラスの大人可愛いしめ縄』
揃えた花材を組み合わせてイメージを固めました^^ レモングラスは、とっても良いレモンの香りのするハーブで、由美ちゃんが育ててくれました! 1束1束、手作業で刈り取って、スタッフ皆で編みこんで、しめ縄から手作りしています^^ レモングラスは揉むと香り立ち、編んでいる最中も部屋中がレモンの爽やかな香りが~~~♪ スタッフは皆、普段は自分の持ち場で仕事をしているので、皆が集まることが少なく しめ縄作りでは、仲良しな皆の笑い声が絶えず、とっても楽しい作業でした♪
レモングラスのお色も素敵で、ほんのりグリーンに、スモーキーなピンクが穂先に出ています❤
せっかく大きく育ってくれたレモングラスですので、長さをそのままに大きめのしめ縄にしました。 飾っていただける場所に合わせて、もう少しコンパクトにしたい場合には、 下のレモングラスをお好きな角度で切っていただけたら、大きさは調整していただけるように考えました^^ 地元の農家さんに譲っていただいた古代米は、黒米、紫米、橙米に、ベージュのお色だったり5.6色はありました! 初めて目にする素敵な色にうっとりしながら、3色くらいを組み合わせて、たっぷり使わせていただいています^^ お花は屋外でも飾っていただけるようにアーティシャルを使用しています。 大好きなラナンキュラスのお花は3色あり、3パターンのしめ縄をご案内しようと思っています^^ 長くレモングラスを使いますので、バランスを取って、長く揺れる2色使いのタッセルや、垂れる花材もプラスして❤ 最近は洋風のしめ縄も素敵なものが多いのですが、日本大好きな私はやっぱり和の雰囲気は大切にしたく、 和テイストのお宅でも合う大人可愛いしめ縄にしました^^ 水引きのお色もパステルカラーのピンクとパープルに、通常使われるキラキラの金色ではなくて ページュ系の光沢のあるものをセレクトしています。 日本の長く続く正月という大切な日。 年神様をお迎えするためのしめ縄ですので、日本人らしさとその心を大切にしていきたいです。 またきちんと3パターンの写真を撮って、今週中にはSHOPにて予約販売の受付をさせていただきます^^ クリスマスで物流がとても増えますので、過ぎた25日からの発送を予定しております^^
SHOPやblog、facebookにInstagramなどにワンクリックで飛んでいただけます^^
最新入荷情報もお伝え出来ますので、プッシュ通知をONにして下さいね❤ 今後はアプリ限定のキャンペーンやクーポンなども考えていますのでお楽しみに! |
しめ縄の販売開始致しました^^
こちらのページになります。⇒ (Click!) 毎年お問い合わせをいただき、ぜひ作って欲しいとの嬉しいお声をやっと実現する事が出来ました! 花苗にも拘りを持っているtef*tef*ですので しめ縄にもたくさんの拘りポイントがございます^
刈り込む前のレモングラス畑です^^
まだ青々としていますが、刈り取って乾燥させて、しめ縄に編みこみました! |
多めにご用意させていただきました『しめ縄』でしたが、嬉しいことに即完売となりました。 ありがとうございます^^ 初めての試みでドキドキで、気に入っていただけるのか不安いっぱいでしたが、ほっとしました! 再入荷のリクエストも本当にたくさんいただき感謝ばかりです。 レモングラスが残り僅かになっており、ご用意出来る分だけですが、 その他の花材を今日買出しに行き、なんとか確保出来ましたので、数十個のみとなりますが再販が決定致しました! 『モーブピンク』と『ディープレッド』のお色となります。 明日のお昼12時にUP致しますので、売り切れる前に宜しくお願い致します^^ 来年はもっと早期にご予約承れるように致します>< 配送も本日から出荷させていただいています♪ しめ縄の飾り方や、飾って頂きやすいようにワイヤーを1本同梱しておりますので、お使い下さいませ^^ また期間が終わりました後のレモングラスの活用法などもお手紙入れております。 ポプリやハーブバス、芳香剤に防虫剤になどなど、色んな活用法がございますので、 レモングラスそのものも楽しんでいただけたら嬉しいです❤ はさみで少し切るだけで、ふわ~~~っとレモンの香りがして、いつまでも嗅いでたいくらいです(* ´艸`) 梱包も工夫し、段ボールにワイヤーで固定しておりますので、お取扱にご注意下さい^^ 無事にお届け出来、喜んでいただけますことを願って、スタッフ一同で 心を込めてお作りさせていただきました。 配送事故などございましたら至急shop@teftef.bizまでご連絡下さります様宜しくお願いいたします。
新入荷苗もたくさん連れて帰っています^^
庭人さんからも届き始めました❤ ドラマティックなストーリーを経て、生まれた『アヴィーナ・クラッシック』 ↑の写真は一番花の写真で、花色や形にバラ付きがありましたが。 経過を見ていて、多くの株の2番花はベルベット状の2014年のアヴィーナのお顔が咲いたりしています❤ --- お花 --- ◆パンジー『アヴィーナDNA』 ◆ビオラ『小鹿のバンビ』 ◆ドリームワンダー『グリッターローズ』 ◆ドリームワンダー『グリッターブルー』 ◆ビオラ・ミステリアス『ルイザ』 ◆ビオラ・ミステリアス『マリア』 ◆ビオラ『ヘブンリーブルー』 ◆ビオラ『ラベンダーアンティーク』 ◆ビオラ『ぶどうももか』 ◆ビオラ『オーキッドローズ』 ◆プリムラ『ブルーマシェル』 ◆プリムラ『ショコラ』 ◆プリムラ『ココア』 ◆プリムラ『ライム』 ◆ネメシア・パステシア『サーモン』 ◆ネメシア・パステシア『レッド』 ◆ネメシア・パステシア『パープル』 ◆バーバスカム『サザンチャーム』 ◆カレンデュラ『コーヒークリーム』 ◆オキザリス『パープルドレス』 ◆斑入りシレネ『ユニフローラ』 --- リーフ --- ◆葉牡丹『ドレス』 ◆葉牡丹『ケールのようなちりめん』 ◆リシマキア『ペルシアンチョコレート』 ◆リシマキア『ミッドナイトサン』 ◆アカエナ『プルプレア』 ◆バロータ 日曜日にUP予定ですので、宜しくお願いいたします^^ SHOPへはコチラ⇒ (Click!) (NEW SHOPでの運営となっております。) ![]() |
|
今年もあと僅かとなりました!
街はX'masムードでワクワクしますね❤ tef*tef*でも今年最後のX'masキャンペーンを二日間限定で開催中です♪ 頑張った自分へのご褒美に、お正月を彩る素敵なお花をお迎えいただきましたら嬉しいです。 キャンペーンの内容は、 ◆お花・リーフはポイント10倍!!! ◆お買い上げ合計10000円 5000円(税抜)以上で送料無料! ※ヤマト運輸様をご指定の場合はヤマト運輸様の送料より通常の佐川急便様の送料分を差し引かせていただきます。 (別途送料が加算される地域の配送も通常送料を差し引かせていただきます。) ※培養土・大型雑貨を除きます。 どうぞ素敵なX'masをお迎え下さい^^ SHOPへはコチラ⇒ (Click!) ![]() |
昨日が年内出荷の最終日でした^^ 発送可能な方のご注文は全て出荷させていただき、ご入金待ちの方は1/4から発送させていただきます。 梱包方法が少し変更になっています! ここ数年でネットショップは身近なものになって、ぐんと物流も増え 大手モールさんのキャンペーン後は遅延や事故が起こってしまう事も増えました;; 今までエコの観点からリサイクル段ボールを利用していましたが、その強度では耐えられないようになってきてしまっています。 お花をお迎えして下さったガーデナーさんのblogで喜んでいただいている記事の中に、 到着したダンボールの写真を見せていただいて、 段ボールは かなり衝撃を受けながら届けられている事を間に当たりにし、改善方法を皆で話し合いました。 段ボールの上部はあえて破れやすい薄いフィルムにすることで、積み重ねて配達されないように、 透明で中身が見えるようにする事で、お花が入っている事が一目でドライバーさんに伝わるようにしてきました。 担当ドライバーさんとも意見を出し合い、配送している側としても、気を付けて運ぶようになるので、 続けて欲しいと仰っていただいていました。 でも、物流が増えた事で、ドライバーさん一人一人のお仕事も増え、トラックの中の荷物も増え。 一番衝撃がかかるのは、仕分け作業場のようで、たくさんの荷物の中で上部が空洞である事で、 段ボールが衝撃に耐えられなくなっていたのだと思います。 新品ダンボールも検討しましたが、やはり少しでも環境を大切にしていきたい気持ちが強く、 今までtef*tef*でお花を迎えて下さっているガーデナーさんも理解して下さっている事が本当に嬉しく、 今の段ボールの強度を上げるために、上辺4辺に数cm幅の段ボールをつっかえになるように改善しました。 横からの衝撃にグンと強くなり、もし積み重ねられる事があっても潰れないようになりました^^ 上部のビニールはそのままで、中にお花が入っている事もきちんと分かるようになっています。 もっと早く改善していれば!という思いでいっぱいで、 「多少凹んでいてもお花はとっても元気でしたので大丈夫ですよ^^」と優しい言葉をかけて下さったガーデナー様や、 無事に届けられるようにと一心に梱包してくれていたスタッフ達に申し訳ない気持ちです。 私がSHOPを始めた7.8年前では問題なかった事が問題になっていたりと、 世の中の変化にもっと敏感になるべきだったと反省しています。 新しい梱包になってから、お届けさせていただいたblog記事も偶然見つける事が出来、 私の元を出発したしっかりとした姿で写真に収められていて、とても安心しました^^
しめ縄も1件の事故もなく、全ての方へのお届けが完了しています^^
お届けさせていただいた方より、とても喜んでいただけたメールをたくさんいただき、うるうるしました;; レモングラスも1本縄ではなくて、2本を編み合わせ、初めての試み、するならば思いつく全てを欲張りに拘って作りたくて、 スタッフの手を借り、やっと形に出来たので、達成感でいっぱいです! やっぱり喜んでいただけるのが、私の最終目的で、生きがいなんだと改めて感じました。 今、飾っていただいて、ご覧いただく方がキラキラとした気持ちで居てくださると思うと、とても熱いものがあります。 梱包スタッフのしめ縄の梱包の早さにも驚かされました(笑) いつも梱包がとても難しい花苗を取り扱っているので、お手の物なんです^^ でもそれだけ花苗の梱包は難しく、時間のかかるお仕事だということですよね。 私も今も梱包作業も続けています^^ 無事にお届け出来てこそのネットショップですので、離れてしまわないように。 お花苗も私が1苗づつ全て手に取り、1件づつ仕分けするのも、私のお仕事です^^ パソコンの前ばかりじゃ、つまらないです(笑) 全部一人でしていた事が一人では出来なくなり、スタッフで手分けするようになっても、 一つ一つのお仕事はどれも重要で、少しづつでも全てに関わっていきたいと思っています^^
以前はよく梱包のこと、ネットショップのことを書いてたのですが、
ほとんどがリピートして下さる方で、あまり書かなくなってしまっていました。 新しいガーデナーさんもとても多く居て下さり、出荷量も何倍にも増え、私の考えも伝えるべきだと思い今日は書きました。 悲しい言葉も聞きました。 利益だけを追い求めるなら商材に取り扱いが難しく、毎日お世話が必要な「花苗」は選びません(笑) 他の花苗のネットショップ店主さんの気持ちを知れる場面もありました。 「そうだよね;;生半可な気持ちで出来ないことだよね;;」と共感しました。 お花が好きだから、植物が好きだから、花屋さんが続けられるのです。 大変でも辛い事があっても、待っていて下さる方がいるから、応援して下さる方がいるから 喜んで下さる方がいるから、全てが喜びに変わるのです。 外食した時は必ず「ごちそうさまでした」と伝えます。 命を分けてくれた食材、生産された生産者さん、それを届けてくれた運送関係者さん、 お料理してくれたコックさん、配膳してくれたスタッフさん。 関わった全ての方に感謝します。 そして私自身、ガーデナーさんからいただく「ありがとう」の言葉も同じように受け止めて、 喜びと次なるやる気に繋げています。 blogを書くときも否定的な言葉は使わないと決めています。 誰も読まない個人の日記ではなく、読んでくださる方がいるから。 自分の考えを好きに発信出来る時代です。 でもガーデナーさんがわくわくするようなプラスの事を伝えていきたいと思っています。 キラキラした気持ちでお花を迎えていただけるように。 キュンキュンする気持ちでお花を育てていただけるように。 長文になってしまいました^^; 昨日は夕食が0時を過ぎたにも関わらず、痩せてはいけない!体力勝負だ!と食べ過ぎてしまい、 昨夜は激痛でもだえ、ちょっと意識朦朧と書いてしまったので、読み辛かったらすみません(笑) 皆様!お正月の食べ過ぎには注意してくださいね!(笑) SHOPへはコチラ⇒ (Click!) (NEW SHOPでの運営となっております。) ![]() |
おはようございます!
まだお腹がゴロゴロ言っています;; 日頃、家の掃除が疎かになっているので、「あそこもここもピカピカにしたい!」と思っていたのに~>< 食べ過ぎたラーメン・・・もう当分見たくもないです(笑) 平常のお仕事の大半が出荷業務に関わることなので、出荷業務がない日は違うことが出来ます^^ 福袋の準備を始めているので、お花苗のお掃除やチェックをしたり♪ もうポットが氷みたいに冷たくて、こんな寒い中で根っこは頑張ってるなぁ~と関心します! 冬のお水遣りは寒い早朝や、気温が下がる前の夕方は避けて、日中の日が差して一番暖かい時間帯にあげてください❤ 昨日のblogをご覧いただいてなのか、今年のご挨拶にとたくさんのメールをいただきました。 「そのままの桜子さんで変わらず頑張ってほしい」 「一番信頼しているお花屋さん」 「スタッフ皆さんに感謝しています」 こんな嬉しい言葉が皆さんのメールに刻まれていました。 多くを書かずとも察していつも励まして下さるのはガーデナーさんです;; 本当にありがとうございます。 私にだけでなく、苗管理者の由美ちゃん、梱包スタッフたちにも、ひとつひとつの行程への思いを受け取って下さって、個別に感動を伝えて下さることがとても嬉しく感謝ばかりです。 私なんかに褒められるより、ガーデナーさんの喜んで下さったお言葉を直接伝えるほうが、ずっと多くのスタッフの幸せになっていると思います。 皆でシェアしてお名前もお伝えして「あ~○○様~!」と皆名前も覚えてます(* ´艸`) メールに写真を添付する仕方が分からないのでと、お写真をお送りいただいたり♪ まだまだへなちょこな私ですのが、精一杯頑張りますので、これからも宜しくお願いします^^
大好きな葉牡丹を使ったリース❤
葉牡丹は真上から見るとお花みたいに見えるので、普通に鉢に植える時も平べったく植えて リースなら真上から見て楽しむ植え方なので、葉牡丹のお花のような姿が見られる角度で楽しめるのです❤ 今年の秋はとっても暖かく、そして長く、葉牡丹の取り扱いが難しい年でした>< 上の二つのリースは元は同じ品種の葉牡丹なのです!(左リースの色の薄い葉牡丹です) 左が入荷時のお色で、右は気温が高い時期のお色です。 SHOPの商品画像のお色と大きく差が出てしまったので、販売を中止していました;; 気温が高いと、土中に含まれる肥料分が多く溶け出し、植物も活動的になるので、 その肥料分を吸い上げて光合成をしようと葉緑素が増え、葉色が緑になります。 その結果、葉牡丹のお色が変わっています。 今年の気温を感じ、その後の葉牡丹の管理は、お水を少なめにしたり、置き場所を変えたりして、 色を保つように急遽管理方法を由美ちゃんが変えてくれて、なるべく抑えることが出来ました^^ 色変わりしてしまった葉牡丹たち・・・ でも色が混じり、くすんでアンティークカラーになってとっても素敵だったので、リースに変身させました❤ この葉牡丹が欲しい!とたくさんのリクエストもいただきましたが、この色をまた出すのもまた難しいですよね>< 暖冬からのプレゼントです(* ´艸`) 他の植物でも生産者さんによって、同じ品種でもお色が微妙に違ったりすることがあるのは、 少しの気温の違いや環境で大きく変化する植物もいるからです^^ 冬の紅葉が綺麗なリーフは気温の低い北海道で作られた株はとても綺麗に色が出ています^^ 一度出た色はそんなに元に戻ることはないので、そういう品種は北海道生まれの株を迎えています。 でも大きな気温差で、一気に弱ってしまう植物もあるので、そこは今までの経験を由美ちゃんと出し合い、 迎える植物の生産地は季節によって吟味しています❤ ビオラも色とりどりに咲いてくれてた子たちが今は紫が強く出て、色の違いがなくなっている品種もあります^^ 冬のお色ですね❤ また気温が上がってくると、色が変わって春らしいお顔を見せてくれます❤ 毎日見ていると色の変化に気付きにくいですが、写真に撮るとよく分かります。 日々変化していく植物の一瞬の姿もあるので、ガーデニングと写真はとっても相性がいいと思っています^^ 植物たちが見せてくれる世界を楽しんでください♪ SHOPへはコチラ⇒ (Click!) (NEW SHOPでの運営となっております。) ![]() |
とうとう大晦日になってしまいました!
ぜんぜん大掃除、出来ておりません^^; まぁ毎年の事で、夏のほうが時間もあるので夏をメインにしてます! っと言い訳しておきます(笑) エアコンのフィルターなど、水洗いしてもすぐ乾きますし!(笑) SHOPはずっとOPENしていますので、いつでもご覧いただけます^^ 発送は1月4日からスタートです! 毎年恒例の新春福袋の発売は明日の1月1日0時からになります。 tef*tef*公式アプリのクーポンが利用可能ですので、ぜひGETしてください♪ ![]() 簡単にインストールしていただけますので、スマートフォンやタブレットをお持ちの方はぜひ^^ ◆iphone・ipadをお使いの方はコチラからインストールしていただけます⇒ (Click!) ◆Androidをお使いの方はコチラからインストールしていただけます⇒ (Click!)
今年も一年、本当にありがとうございました!
関わって下さった全ての方に感謝しております。 まだまだ至らぬ点も多く、まだまだ勉強しなければなりません。 来年も、もっと喜んでいただけますように頑張りますので、宜しくお願い致します^^ プライベートでは、健康第一に! 子ども達もすくすく育ち、娘は受験生になります。 何もしてやれる事はないのですが、私を心の拠り所にして、自分の力を出し切って欲しいと思います^^ 息子も元気いっぱいに育っています! 発達障害を忘れるほどです(笑) 診断が下りた頃は、まだパニック症状も多く、発狂したり、とっても泣き虫でした。 今はパニックを自分で抑えられる場面も増えて、頼もしくなりました! 先日、お友達の家で言い合いになり、固まった顔で帰ってきました。 私は離れて仕事をしていたので、気付いたスタッフが教えてくれ、自宅に帰るとベッドで声を押し殺して泣いていました。 泣きそうになったのを我慢して(息子の場合は気持ちが付いていかずパニック寸前な状態) ちゃんと忘れ物がないかも確認して、とりあえず帰ってきて、家に付いて溢れ出したようでした。 「よく頑張った!おうちに帰ったら泣きたいだけ泣いたらいいよ!スッキリするから!^^」と声をかけると、 私の腕の中で少し泣いて、話もしてくれました^^ 「悲しかったね><でもよく我慢した!偉い!」 「お友達もそんなに悲しむと思わなかったんだと思うなぁ^^次に会ったらまた仲良く遊べるよ!」と話すと 気分スッキリな顔をして笑顔に❤ まだ小学校2年生! これからもっと逞しく大きくなるんだろうなぁと楽しみにしています❤ 息子が1歳の時にSHOPを始めたので、その頃から応援して下さっているガーデナーさん! 8歳になり、こんなに大きく育ちました!^^ 来年。私は年女です! 私も子ども達のように成長出来るよう頑張ります! 来年が、皆様にとって輝かしい年となりますことを心よりお折り申し上げます!^^ SHOPへはコチラ⇒ (Click!) (NEW SHOPでの運営となっております。) ![]() |